2017年9月15日金曜日

月の形が変わるわけ(6年理科)

 6年生は理科の学習で「太陽や月の形」について学習しています。観察やパソコンのシミュレーションで月の見え方や見える時刻を調べました。「なぜ時期によって見え方や見える時刻が変化するのか?」実験で確かめることにしました。
 真っ暗の理科室で,ボールを月に見たて,太陽役の人がライトで月を照らします。地球役の人のまわりを回る月は,位置によって光り方が変わっていく様子が分かります。月が太陽の反対側に行くと満月に,太陽の方に行くと新月になります。新月の時は太陽が出ている方向に月があるので,月は見えなくなってしまいます。
 学習の最後に教育テレビの番組で学習した内容を確かめます。月は昼間は観察するのが難しいので,こうした番組やパソコンのシミュレータの情報がとても役立ちます。今夜はどんな月がいつ見えるのか,月の位置は太陽や地球から考えてどこなのか調べてみましょう。