2018年3月23日金曜日

修了式の一日


 今日は修了式でした。42名の子どもたちが今年度の課程を修了しました。修了式のはじめに,各学年の代表が校長先生から,修了証書を受け取りました。卒業式で6年生が証書をいただくのをよく見ていた在校生。代表にふさわしく堂々といただくことができました。
 校長先生が,各学年の子どもたちが今年がんばっていたこと,よかった姿などを話しました。6年生は卒業してしまいましたが,それに続く在校生も,五城小のよい伝統を引き継いで,立派な態度でお話を聞くことができていました。
 校長先生のお話に続いて,各学年の代表の人が,今年一年を振り返っての作文を発表しました。みんな,1年間の成長が感じられる内容でした。
 修了式の後,3学期で五城小を退任される先生とのお別れの式もありました。みんな大好きだった保健室の先生です。代表児童から花束の贈呈がありました。
 保健室の先生として,五城小のみんなを温かく見守ってくださり,本当にありがとうございました。4月からの新しい学校での,ますますのご活躍を願っています。
 教室では,学期末恒例の通知表のセレモニーです。4年生の教室で,先生が一人一人に声をかけながら,通知表を渡していました。通知表を手渡されると,みんなが拍手をしてくれるのが温かいですね。(^^)
 新学期に向けて,机やいすも移動しました。教室もすっかり片付いて,気持ちのよい新学期を迎えることができそうです。2年生教室では,いつもの「さよならじゃんけん」で1年間の締めくくりです。2年生のじゃんけん,強くなったそうですよ。(^^)
 先生とハイタッチ!でさようなら。卒業式の日と同じく,暖かい日射しの注ぐ運動場で一斉下校です。学年の最終日にふさわしい態度で式に臨み,よい1日を過ごすことができた五城っ子たちです。
 子どもたちの成長した姿に職員一同安心するとともに,それぞれのご家庭で,また,地域で支えていただいた皆様に感謝しております。1年間,本当にありがとうございました。そして,平成30年度もよろしくお願いいたします。

2018年3月22日木曜日

大掃除

 修了式まで後1日になりました。お世話になった教室をきれいにして,気持ちよく学年を終えるために,各学年の児童が大掃除に取り組んでいました。
 2年教室は,ほうき隊と水拭き隊に分かれて,床をきれいにしていました。教室のものをすっかり外へ出したので,部屋はがらーんとしています。端から端まで,床を元気に拭き掃除です。
 1年間お世話になった各学年の下足箱も,石を取ってきれいに磨きます。進級してくる次の学年の人に気持ちよく使ってもらえるよう,いっしょうけんめい掃除をしていました。
 床磨きが終わった4年教室では,教室のサッシを先生にはずしてもらい,ガラス磨きをがんばっていました。配膳台や棚の奥など,ふだん掃除ができないところも時間をかけてきれいにしたので,どの教室もとてもきれいになりました。この後は,先生達が教室の床にワックスをかけて完成です。
 明日は気持ちのよい教室で,学年の最後の日を過ごすことができそうです。(^^)

もしもに備えて!(5年保健体育)

 やけどや骨折など,もしもけがをしたときにはどうすればよいのでしょう?
 保健室の先生に指導してもらって,5年生がけがをしたときの応急処置について学習しました。出血が激しい時には,圧迫して止血すること,やけどの時にはしっかり冷やすことなどを学習しました。もしも骨が折れた時には?折れたところを動かさないように固定することが大切です。
 
 腕が折れたことを想定して,実際に三角巾を使って固定する練習をしました。けが人と手当をする人に分かれて,交代で取り組みます。先生の教えてくれた通りにしてみますが...。思ったよりも難しかった5年生。それでも,患部を固定して応急手当をする方法を学ぶことができたようです。
 不意のけがは誰でも起こりえます。万が一に備えて知っておくことはとても大切です。

こんなことしたね!(1年生活)

 1年生が1年間の自分たちの様子を振り返って絵をかいていました。自分たちがしてきたいろんな活動の様子を絵に表して,4月に入学してくる新1年生に教えてあげる作品です。
 先生が用意してくれた写真を見ながら,1年間の思い出を振り返ってから制作開始です。「運動会が楽しかったね。」,「学習発表会もすごかったね。」。写真からいろんなことを思い出した1年生です。
 「ぼくたちが入学した時もあったよね。」その通り!新1年生がわくわくするような絵をかいて教えてあげましょう。
 特別な行事から,ふだんの学習まで...。たくさんの絵が完成しました。新1年生もきっとびっくりしますよ。(^^)/

2018年3月20日火曜日

だんだんダンボール(3年図工)

 3年生の教室から元気な声が聞こえてきます。「だんだんダンボール」という図工の学習で,教室が楽しいダンボール・ワールドになっていました。
 家からもってきた段ボールで,教室の中があっという間に基地に変身しました。みんなの協力体制もばっちりで,大作が完成しました。
 みんなで集まって記念写真も撮りました。いろんな入口や出口,仕掛けがあります。6年生を送る会や卒業式でとてもがんばっていた3年生。力を合わせればご覧の通り。
 お気に入りの場所ではい,ポーズ!この後は,みんなで協力して片づけもきちんとできました。3年生最後の図工は,元気いっぱいの楽しい活動になりました。(^^)

わらぐつの中の神様(5年国語)

 5年生は国語の学習の最後に,「わらぐつの中の神様」という物語を読みました。今日でその物語の学習もおしまいです。学習を通して気づいたことをみんなで出し合い,みんなの気づきを黒板の大判プリントに書き込みました。
 まとめでは,「神様って何かな?」「どうして,神様って言うのかな?」という,学習を通じた大きなテーマについて,自分の感想をまとめました。「いっしょうけんめいすることの大切さ」や「思いやりのすばらしさ」など,学習を通じて分かったことを発表することができました。

2018年3月19日月曜日

作品集をまとめよう!(1,2年)

 1年間の学習でたくさんの図工の作品や,生活科のカードができた子どもたち。図工の作品を束ねて,学習のまとめをしているところでした。
 「見て見て~!こんなのができたよ!」
 1年生の教室では,自分だけの作品集の表紙を仕上げているところでした。カラフルな表紙を高く掲げて見せてくれました。
 床には仕上がった楽しい色板版画が並んでいます。海の楽しい生き物がいっぱいです。カラフルですばらしい出来映えです。
 2年生の教室も図工の作品をまとめているところでした。好きな絵をいっぱい描いた作品袋に,自慢の作品を詰めていきます。
「1年間でこんなにかいたんだなあ。」
と感慨もひとしおです。
 3学期も残すところ,後4日になりました。

放送を見ながら朝礼

 先日の卒業式の様子が,oniビジョン内の御津ニュースで放送されました。五城小学校のみんなで作り上げた卒業式なので,外での全校朝会を放送朝礼に切り替え,卒業式の様子を見ることになりました。
 画面いっぱいに登場する6年生の姿を,じっと見つめる五城小の1年生です。すばらしい態度で式に臨んだ卒業生と,それに負けないぐらい立派な姿勢だった在校生の姿でした。
 卒業式の様子は,19(月)~21(水)oniビジョン内の御津ニュースで,放送されます。