4年生が総合的な学習の時間に福祉について学んでいます。今日は学校の隣にある五城活性化センターで,岡山赤十字社の方にご講義いただきながら,車いすについての学習をしました。五城学区の愛育委員の方々にもご協力をいただきました。
用意していただいた2台の車いすを広げたりたたんだりと,車いすを使うまでの基本を学びます。開いたりたたんだりするときには手をはさまないように注意します。ブレーキの使い方なども教えていただきました。
車いすの使い方を学んだ後は,実際に車いすを押す体験をしました。車いすはちょっとした段差を越えることも力が必要になります。そうしたときにサポートする人のはたらきがとても大切になります。また,押してもらう人も押す人も,どちらの立場であっても,相手へのいたわりや感謝の気持ちをもつことも大切です。人をいたわる優しい気持ちが重要なのですね。
車いすを使う人の気持ちや車いすの人に協力するときに気をつけることについて考えることができるよい機会となりました。これからの暮らしでも,誰に対しても優しい気持ちで接していけるようにしたいですね。