2017年9月22日金曜日

全校綱引き

 全校綱引きの練習をしました。53人が2チームに分かれて力比べをします。全員同時に綱を引くゲーム,自分の綱まで走って来た仲間に途中から綱を引っ張ってもらう変則ゲームなど,いろいろなバリエーションで勝負します。
 友達を助けて途中から綱を引くゲームは見応え十分。ダッシュで駆けつける4~6年は真剣そのものです。(その横でゆったり構える低学年の人もいて...。)
 運動会当日が待ち遠しくなる楽しい種目です。

秋の交通安全運動

 9月21日から30日まで,秋の交通安全運動が始まっています。期間中,いつも子どもたちを見守ってくださっているシルバーPTAの皆さんが,普段以上に登下校の安全に注意して活動してくださいます。
 学校横の県道横断歩道では,多くの見守り隊の皆様が,笑顔で子どもたちを出迎えてくださいました。新庄駐在所のおまわりさんも子どもたちを見守ってくださいます。子どもたちも元気にあいさつをしたり,お礼を言ったりすることができています。さわやかな朝の始まりです。

2017年9月21日木曜日

太陽が動いている?(3年理科)

 3年生は理科で「太陽とかげのうごき」を学習しています。「かげって太陽の反対にできるんだよねえ。」「かげの位置を観察すると太陽の動きが分かるかな?」
 ということで,朝からかげの動きを観察する実験開始です。
 1時間ごとにかげの位置を紙に記録します。朝は西の方向に伸びていたかげが,時間とともに移動していました。おまけに長さも変わっています。記録してみると,かげの変化の様子がよく分かりました。
 太陽は1日の間に東から西に動き,かげはその反対側にできて西から東へと移動します。太陽の高さが高くなると,かげは短くなります。

秋晴れの下で。

 運動場は,気持ちのよい秋の空です。今週の朝の活動は,運動会に向けての全校の活動の練習です。朝の会までの15分間に取り組みます。今朝は,開会式の入場と退場の練習をしました。
 5,6年生が事前に準備をしてくれているので,下学年の人も迷うことなくばっちり並んだり,移動したりすることができていました。いろいろな場所で,運動会の形がはっきりとしてきました。

2017年9月20日水曜日

応援タイムを盛り上げよう!

 9月になってから,高学年を中心に運動会の応援タイムの内容を考えてきました。今日は赤白のチームに分かれて全校児童が集まり,応援タイムの全校練習を教えてもらう時間をつくりました。
 理科室には赤組が集合しています。応援のダンスがよく考えられていて,低学年の人にも分かるようにいっしょに踊ってくれました。ひたすら踊り続けるこのエネルギーはどこから出てくるのか? 
 6年教室では白組が組織的応援を展開していました。かけ声や動きに無駄がありません。応援に勢いがあって,楽しそうに取り組んでいました。
 それぞれ自分たちのチームの力いっぱいの表現を工夫しています。人数は少ないですが,元気な応援タイムになりそうです。

英語で遊ぼう(4年)

 水曜日の午前中は五城小にALTの先生がやってきます。
 今日は,5,6年に加えて4年生も外国語活動にチャレンジしました。最初にカードをもってあいさつゲームをしました。手持ちのカードは一枚ですが,カードの数字にいろいろな意味づけをして活動を盛り上げてくださいます。ラッキーナンバーを持っている人とアンソニー先生がハイタッチしています。アンラッキーナンバーの人には,楽しい?罰ゲームも用意されています。これだけで,みんなドキドキ楽しい活動になります。

2017年9月19日火曜日

ペリー来航(6年社会)

 6年生の教室で,幕末の日本の様子について学習をしていました。アメリカからペリーがやってきて,日本で何が起きたのかを調べています。教科書の内容や資料を調べ,ペリーが日本にやってきた時の様子を,グループ毎にまとめて発表します。
挿絵や資料からみんなの調べたことを持ち寄ると,当時の日本にアメリカの黒船がもたらしたショックがよく分かります。「ペリーの乗っていたサスケハナ号は日本の船の倍以上の大きさだ。」「アメリカは日本の港を使えるように要求している。」などの事実から,日本が外国の力に驚き,鎖国をあきらめて開国したことを確かめました。
 開国で世の中の動きがにわかに激しくなり,江戸幕府が終わり明治政府が日本を治める新しい時代が始まったこと,明治維新で活躍したたくさんの人々の様子も調べました。幕末には近代日本の国づくりで活躍した人物がたくさんいます。いろいろな人の活躍の様子も調べてみましょう。

1年生の教室で

 今秋の朝の学習はいつもと違ってラジオ体操で始まりました。体育館の全校練習でしたことを思い出しながら,各教室で実施します。1年生の教室では,8人のお友達が元気に体操をしていました。
 手足をしっかりと伸ばして,先生と一緒にがんばっています。運動会まで後2週間です。

2017年9月18日月曜日

おじいちゃん,おばあちゃん,いつまでも元気でね。(五城地区敬老会への参加)

 五城学区連合町内会主催の敬老会があり,五城小の有志児童が参加しました。地域のお年寄りの方々への感謝の言葉や歌のプレゼントなどを通して,地域の方々と交流することができました。
 会場には連合町内会の役員の方々,ご来賓の皆様,多くのボランティアの皆様がお見えになり,敬老会を盛大にお祝いしました。五城小の参加児童は18名です。校長先生からお祝いのお話の後,いよいよ子どもたちの出番です。
 歌のプレゼントは五城小の校歌と,岡山市の音楽会に向けて練習している「花はさく」の合唱でした。たくさんの人たちの前で歌うことがあまりないので,ちょっぴり緊張した人もいましたが,子どもたちの元気な姿に,参加したお年寄りの方々もにっこり笑顔で応じてくださいました。
 今まで地域のためにがんばってこられたお年寄りの方々に感謝し,これからも元気でいらっしゃるように願って,地域の方々がいっしょうけんめいに取り組んでおられる様子が伝わる,心温まる会でした。
 休日にも関わらず子どもたちの送迎や準備等にご協力いただいた保護者の皆様,貴重な機会を与えていただいた連合町内会の皆様,お世話になりました。