2017年7月7日金曜日

シルバーPTAのみなさんと野菜パーティ!(2,5年)

 2,5年生はシルバーPTAの皆様にお力添えをいただきながら,学校園で野菜を栽培しています。7月になってからは,毎日のようにたくさんの夏野菜が収穫できるようになりました。今日は,日頃からお世話になっているシルバーPTAの皆さんを招待して野菜パーティをします。
 耐震化工事で家庭科室が使えないので,学校北側の活性化センターで調理を始めました。シンクの中にはみずみずしい真っ赤なトマトが出番を待っています。  
 5年生は少し早めに調理に取りかかりました。御津学校給食センターの弘田先生が,忙しい仕事の合間においでくださり,指導に加わってくださいました。5年生は,「ミネストローネ」と「ツナサラダ」を作ります。7人で協力して手際よく調理を進めています。 
 少し遅れて2年生も調理に参加しました。2年生が作るのは「ナスとズッキーニのチーズ焼き」です。ホットプレートを使ってできる簡単な料理ですが,チーズの香ばしいにおいがいい感じです。「もうおなかがへってきちゃったよ~。」
 調理ができたら盛りつけをして,環境整備作業を終えられたシルバーPTAのみなさんをご招待しました。 
 5年生が全体の進行や接待をしてくれました。2年生は歌や音楽の発表をして,参加してくださったシルバーPTAの方々から拍手をいただきました。子どもたちのおもてなしで,いつもお世話になっている環境整備の方々にお礼をすることができました。 
 楽しい会食の後は,みんなでシルバーPTAの方々をお見送りしました。これからも,よろしくお願いします。
 会の後は,5年生がまたまた手際よく片づけをしてくれました。今年も,いろんな方々に支えられて野菜づくりに取り組んだ2,5年生です。充実した活動をすることができるのは,本当にありがたいことです。

2017年7月6日木曜日

演劇鑑賞教室

 劇団「うりんこ」の方々による演劇鑑賞教室を実施しました。「夜明けの落語」という題のお芝居です。登場する人たちの思いのこもった迫力ある演技に,子どもたちも圧倒されていました。自分の思いを強く持ち,粘り強くやり通すことのすばらしさが伝わる楽しいお芝居でした。
 劇の最後には,6年生の子どもたちがステージに立って,簡単なお芝居をしました。この演技のために練習した成果を出してがんばってくれました。6年生にもみんなからの拍手! 
 今回の学習は,文化庁の文化芸術による子供の育成事業の一環として実施されました。無償で,楽しいお芝居の鑑賞をしたり,体験をしたりするありがたい機会となりました。文化庁の皆様をはじめ関係するたくさんの方々に,心より感謝申し上げます。

川遊びは楽しいな!(1,2年生活)

 1,2年生が川遊びにチャレンジしました。学校の東を流れる新庄川に網とバケツをもって出かけました。雨が降って予定がのびのびになっていたので,この日を心待ちにしていた1,2年生は大喜びでした。
  川の上流と下流に先生が立って,遊ぶ範囲を呼びかけます。川岸の草の下や石の隙間などに網を突っ込んで,みんな生き物探しに夢中です。 
 雨で川の水量が少し多いですが,冷たい水が気持ちいいようです。わざと座り込んで,「いい湯だなっ!」とご満悦の人もいました。(^^;) 砂の中には貝もいますよ。
 「何がとれたのかな?見せて,見せて。」「足の生えたおたまじゃくしがおるよ。」「エビがいっぱいとれたよ。」「小さい魚もいるよ。」 
 決して大漁ではありませんでしたが,小さなエビやヨシノボリ,ハヤの赤ちゃんなどが取れました。コオイムシやアメンボを捕まえた人もいました。川でいろんな生き物を見つけて,自然に親しむ楽しいひとときでした。

2017年7月5日水曜日

非行防止教室(5,6年)

 岡山北警察署の西江様を講師にお迎えし,5,6年生が非行防止教室を実施しました。
 学習は先生が用意されたスライドを元に進みます。残念ながら,私たちの岡山県は全国的に見ても,少年非行の多さが目立っています。
 「昨年度,岡山県で補導された小学生の数は何人でしょうか?」と,最初に先生がたずねました。実は100人近い小学生(残念...)が補導されてしまったことに,みんなびっくりしました。
 「万引き」と言うと軽い感じがしますが,これは犯罪です。どんなに欲しくても人のものを盗むようなことがあってはなりません。また,犯罪を起こすことは,家族や周囲の人たちに迷惑をかけたり,つらい思いをさせたりすることになります。
 学習の最後に自分が大切に思っている人へのお手紙を書きました。自分を支えてくれる人たちに感謝の気持ちをもち,正しい行いができる心の強い人になれるように生活していきましょう。

長ーい紙,、つくって!(3年図工)

 3年生の図工の時間。なんだか教室がにぎやかです。
 図工で「長ーい紙,つくって」という題材の学習に取り組んでいました。まず用意した新聞紙を,はさみでチョキチョキと,長ーく切っていきます。1枚の新聞紙が,教室の床の幅よりも長ーくなりました。みんなで長ーい紙を大量に作ったら...。
 紙を教室の中に次々とつり下げます。長ーいひもがあっちのすみからこっちのすみまで。いすを伝って斜めにのびて。ものすごい状態になってきました。3年生は楽しくて仕方がありません。「見て見て!こんなに長くなったよ!」友達と協力して,教室が長ーいひものジャングルになってしまいました。
 教室を移動する時も,ひもを切らないように慎重に移動します。いつもと違う3年生の教室に,みんな大盛り上がりでした。
 盛り上がった後の教室はきちんと片づけをして,楽しい図工が終了です。

2017年7月4日火曜日

風を切って(6年音楽)

 北館に軽快な木琴の音が聞こえています。音楽室では,6年生が合奏「風を切って」の練習の真っ最中でした。みんなで音が揃うように,何度も何度も練習を繰り返しています。
 今年11月,五城小学校は,岡山市の音楽発表会に出場します。発表する合奏曲は「エル・クンバンチェロ」に決まりました。ラテン・ビートの効いた陽気な曲です(甲子園のブラス・バンドの応援でよく使われる曲です)。本格的な練習は2学期からですが,普段の授業からフロア楽器に慣れ親しんで,合奏に取り組む準備はばっちりです。

2017年7月3日月曜日

7月になりました!

 7月になりました。今日は今年一番の暑さで,気温もぐんぐん上昇しました。
 1学期の学習もそろそろ終わりに近づいています。どの教室でもまとめのテスト,ドリルなどで,忙しくなってきました。暑い教室ですが,いっしょうけんめいにテストに取り組む4年教室です。
 下足入れをとてもていねいに掃除してくれている人がいました。みんなが使うところを心を込めて掃除する姿を見つけるとうれしくなります。
 1学期も残すところ,12日です。健康に気を付けて元気に過ごしましょう。

屋根がきれいになりました。

  五城小学校の北館の周囲の足場が外され,きれいになった屋根が見えるようになりました。昔からの屋根の色と同じ,五城小らしい赤い新しい屋根です。
 これから,南館の屋根の工事が始まります。また,理科室や家庭科室は本格的な基礎工事に入ります。五城小の耐震化工事は9月まで続きます。