2017年3月10日金曜日

色を重ねて,ゆめを広げて(5年図工)

 5年生は多色刷りの版画にチャレンジしています。何枚も刷ることができる版画のよさを生かし,色を変えて刷り重ねていくことを繰り返していきます。
  自分の思い描いた情景を版画に表し,色づかいを工夫しながら絵の具を木版の上に置くように塗り重ねていきます。絵の具を塗った後は,木版の上に黒い色画用紙を重ねて転写します。
 単色の版画では表せない鮮やかな刷り上がりです。作った子どもたちも色の鮮やかさに驚いていました。仕上がった作品が次々と黒板に掲示されていきました。

ゆめのまち 3ちょうめ(1年図工)

 1年生最後の図画工作は「ゆめのまち3ちょうめ」という工作の学習です。いろいろな空き箱,トイレットペーパーの芯など,身近な材料を使って,自分の住んでみたい建物を作り,それらを組み合わせて町を作ります。
 タワー,遊園地,きょうりゅう(?),エレベーターのついたマンションなどなど...。子どもたちが考えたいろいろな建物が作られていきました。道路になる紙まで組み合わせて,学習の最後には,1年生の教室に大きな町が現れました。 
 最後に7人で記念写真をとって,「ゆめのまち3ちょうめ」の完成をお祝いしました。片づけもみんなで手早く済ませて,楽しい図工の学習が終わりました。

2017年3月9日木曜日

2分の1成人式(4年)

 4年生が10才の節目に,2分の1成人式をしました。10才の今の自分を見つめ,自分でできるようになったこと,将来の夢,おうちの方々への感謝の気持ちなどを,作文に表現して,保護者の皆さんに向けて発表しました。
 実物投影機を使って,自分が小さいときの写真を拡大提示し,今までの成長することができた喜びや,おうちの方々への感謝の気持ちなどを伝えました。また,自分の好きなことを生かして,将来自分がしてみたいことを説明しました。 
 4年生7人が,自分の思いを堂々と発表することができました。全員の発表が終わった後,「自分の思っていたことを発表できてよかった。」「おうちの人に聞いてもらうことができてうれしかった。」など,2分の1成人式をやってみて,子どもたちが感じたことを交流することができました。 
 自分が書いた作文を,感謝の気持ちとして,発表会に参加してくださった保護者の皆さんに手渡しました。手紙を受け取る保護者の方々も何だかうれしそうです。4月からは5年生になる子どもたち。ちょっぴり成長した姿を見せてくれた1時間でした。

最後のひまわり班遊び

 日が照るとぽかぽかと春の陽気です。1~6年生全員が,ひまわり班(縦割りグループ)遊びを楽しんでいました。みんなで遊ぶ今年度最後のひまわり班タイムです。
 班対抗のドッジボール,サッカー,陣地取りなどをして遊びます。それぞれの班担当の先生も混じって,活気あふれる運動場でした。遊びの最後にみんなで集まって,班長さんにお礼を言っているグループもありました。
 6年生の卒業に向かって,一つ一つ,行事が終わっていきます。

2017年3月8日水曜日

人気の本はどれ?(図書館)

 今年も図書館にはたくさんの新しい本が入りました。司書の先生が,1年間の貸し出しが多かった本をランキング表にして,図書館利用の子どもたちに紹介してくれています。図書館では4年生が,お話を聞いていました。
 紹介の中では,「あっ,知ってる知ってる!」「あれ,おもしろいよ。」みんな大喜びでした。自分の読んだことのある本が上位に入っているとうれしくなるのだとか。
 貸し出しの本を選ぶ時間に,紹介コーナーの本を手にとっている子がいました。図書館には,子どもたちの「読みたい」気持ちを刺激する楽しい仕掛けがいっぱいあります。(^^)/

2017年3月7日火曜日

しいたけ名人さんに学ぼう(3年総合)

 地域にお住まいの方から,しいたけの作り方を教えていただく学習を行いました。ゲスト・ティーチャーでご指導いただいたのは,五城学区にお住まいの藤原さんご夫妻です。藤原さんご夫妻は,五城小学校のさまざまな教育活動や児童の登下校安全等に,長い間関わってくださっています。寒い中,ご来校くださいました。

 藤原さんのお宅では肉厚のおいしいしいたけをたくさん作っておられます。3年生の子どもたちは,地域のしいたけ名人さんがどうやってしいたけを育てるのか話を聞き,しいたけの原木づくりにチャレンジしました。

 まず,藤原さんがしいたけの育て方を説明してくださいました。しいたけはよい原木を準備することから始めます。しいたけの栽培に適したクヌギなどの原木を1mほどの長さに切り,種駒(しいたけの菌糸が入ったしいたけの苗のようなもの)を埋め込むための穴を等間隔に空けていきます。穴を空ける作業は,藤原さんがドリルで手早くしてくださいました。

 しいたけの原木の穴にしいたけの種駒をギュッと詰めます。細かい作業ですが楽しそうに作業に取り組んでいました。種駒がとび出さないようにていねいに詰めていました。

 種駒をつめた原木は,藤原さんのトラックに積んで,パソコンルーム横のしいたけコーナーに運びました。先輩達も,藤原さんが用意してくださった原木のお世話をして育てています。3年生のしいたけは,今年の秋には収穫できるようになるとか。できたものは子どもたちが家庭に持ち帰ります。おいしいのができるかどうか楽しみですね。

 御津地域のしいたけは,肉厚で見栄えもよく高級しいたけとして有名です。身近なところにも,地域のよいものがあること,そうしたことに関わっている名人さんがいらっしゃることを学ぶよい機会となりました。小雪の舞う寒い一日でしたが,藤原さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。

2017年3月6日月曜日

卒業式の練習

 体育館で,全校児童が卒業式の練習をしました。今日は1~6年生で初めて取り組む練習です。式のはじめに教務主任の先生から,「卒業式は小学校で一番大切な式であること」や,「みんなで心を込めて6年生を送ること」について,お話を聞きました。体調の優れない人がいたので,全員揃っての練習とはなりませんでしたが,卒業生の入退場や在校生の歌,礼の仕方など,卒業式の当日を見据えて練習に熱が入りました。
今朝は曇りがちな空で,気温もなかかな上がりませんでした。なんとなく寒い体育館でしたが,子どもたちは正しい姿勢で,練習に参加することができました。