5,6年生の子どもたちは,今週から陸上記録会に向けての活動を始めました。御津地区の陸上記録会の100m走には,児童全員が出場します。ソフトボール投げや幅跳びなど,自分がエントリーを選ぶ種目もあります。気持ちのよい秋空のもとで,運動に取り組んでいます。
2016年10月14日金曜日
三角形の秘密(3年算数)
3年生が算数の公開授業をしました。三角形の辺の長さに注目して,二等辺三角形や正三角形を仲間分けします。はじめに,いろいろな長さのストローを辺に見立てて,三角形を作りました。できた三角形の辺の長さに目をつけ,仲間分けの根拠を説明し合っています。
出来上がったいろいろなパターンの正三角形や二等辺三角形を,実物投影機を使ってクラス全体にも説明します。学習を通して,等しい長さの辺がいくつあるかによって,三角形を仲間分けできることが分かりました。
2016年10月13日木曜日
1,2年生のおいもパーティー (生活科)
一昨日に収穫したサツマイモを使って,1,2年生がおいもパーティをしました。学校の隣の御津五城活性化センターを使って,地域の方々が,子どもたちといっしょにサツマイモ料理を作ってくださいました。
今回の活動でも,大勢の地域の方々にお世話になりました。サツマイモ料理の仕込みをてきぱきと進めてくださっています。
1,2年生の子どもたちは,地域の方々にご指導をいただきながら,おだんごをこねたり,チーズを添えたりといった作業をしました。サツマイモを使ったおいしそうなおやつが,次々とできあがっていきます。お皿にきれいに盛り付けたら...。
地域のみなさんに感謝して,いただきました。おいしいサツマイモ料理に,にっこり笑顔の1,2年生です。子どもたちだけでは難しい,おいしいおやつ作りに取り組むことができました。楽しいおいもパーティでした。
退所式 (4年 山の学校)
楽しかった2日間の最後に,自然の家で退所式をしました。校長先生から,「まだ,自然の家にいたい人はいますか?」と質問があると,みんなの手があがりました。よほど楽しかったのですね。
自然の家の先生からは,「みんなが楽しい思い出を作ってくれたようでほっとしました。ここで協力し,がんばった思い出を,これからの学校生活に生かしてください。」とあいさつがありました。
山の学校で,一回り成長した4年生。これから,五城小の高学年としての力を,さらに発揮させていってほしいです。
朝の清掃 (4年 山の学校)
Good morning!みんな元気に,2日目の活動を始めています。朝の活動は掃除から。今日は退所するときの点検をクリアしなくてはいけません。念入りにやっておきましょう。
4年生の部屋は「ふゆ」の部屋です。50人近く収容可能な部屋を使っているので,超ゆったり空間です。
分担されている洗面所なども。「来た時よりも美しく!」
2016年10月12日水曜日
〇〇の秋
学習するにも運動するにも,本当に過ごしやすい時期となりました。学校内を巡るとそこかしこに秋の香りがしています。
3年の教室では,図工作品で芸術の秋です。綿を使って「ふわふわくん」という自分だけの生き物を作っています。チョークや絵の具で綿毛の色も自由自在。ふわふわのおもしろい生き物が,3年生の教室に大発生しました。
音楽室では,6年生が音楽で芸術の秋に取り組んでいました。学習発表会の全校合奏に向けて,練習を進めています。1週間の間にも,音の出方から,子どもたちの上達の様子が伝わってきます。
1年生の教室からは,食欲の秋のお話。学校給食栄養士の築岡先生から,食べ物に含まれる野菜の大切なはたらきについて,教えていただきました。野菜には人間の体の調子を整える大切な役割があります。根を食べるにんじんなどの野菜は体を温めるはたらきがあるそうです。また,空中に実るピーマンなどの野菜は体を冷ますはたらきがあり,地面の上に実るカボチャなどの野菜は,体を守るはたらきをもつものが多いということでした。
今日の給食は,みんなの健康のことを考えて,9種類もの野菜が使われています。きのこの炊き込みご飯もとてもおいしかったですね。野菜いっぱいの給食を味わいました。食欲の秋は,ふだん,食べている給食にもしっかりと目を向けてほしいと思います。
五城小学校では,いろいろな秋が進行中。
登録:
投稿 (Atom)